※サービス画面より筆者作成
IBについて
改正犯罪収益移転防止法が2016年10月1日に施行されることに伴い、下記に定める「外国PEPs」に該当するお客様は、同日以降弊社IBSJ(インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社)に取引口座を開設することが出来なくなりました。「外国PEPs」に該当しないお客様のみ、「上記を確認して~」ボタンより口座開設画面にお進みください(お客様が口座開設画面にお進みになった時点で、お客様より「外国PEPs」に該当しない旨ご回答を得たものと看做されます。)。 外国PEPs: 外国において、元首や日本における内閣総理大臣その他の国務大臣及び副大臣、最高裁判所の裁判官、統合幕僚長・統合幕僚副長、陸・海・空の幕僚長・幕僚副長に相当する職、中央銀行の役員の職などにある人(①過去にそうであった人、②これらの人の家族含む)※お客様の側で外国PEPsに該当するか否かの判断が難しい場合は、弊社までご一報ください。
日本国内口座(IBSJ口座)に関するFAQ
オンラインからのお申し込みが可能です。法人口座のお問い合わせに関しましては以下の担当者までご相談下さい。
( 担当:角丸 / Tel: CFD商品に関する FAQ 03-4588-9707 / Email: [email protected] )
審査の上、ご案内いたします。詳しくは営業開発部にお問い合わせ下さい。
( 担当:角丸 / Tel: 03-4588-9707 / Email: [email protected])
IBSJ口座: CFD商品に関する FAQ 申告分離課税で雑所得となります。
米国口座(IBLLC): 米国口座で有る事、諸条件により異なりますので税理士とご相談いただく事をお勧めします。
口座管理ページのステートメントより年次のステートメントを取得しご自身で確定申告を行って頂く形となります。税務に関するアドバイス等は一切行っておりません。
必要証拠金額は基本SPAN x 125%で設定しています、詳細は 「証拠金について」 でご確認下さい。
東証の株オプおよびJGB先物オプションは権利行使がされますと、原資産である株またはJGBオプションの受け渡しが発生する商品になります。
満期日にイン・ザ・マネーのオプションは自動権利行使され、アウト・オブ・ザ・マネーのオプションは権利が消滅します。
なお、イン・ザ・マネーのオプションの権利放棄、またはアウト・オブ・ザ・マネーのオプションの権利行使をされる場合は、以下の方法により受付期限内に申請を行ってください。
商品 | CFD商品に関する FAQ権利行使スタイル | 受付期限 | 権利行使・放棄の方法 |
株オプ(東証) | ヨーロピアン | 満期日 15:40 JST | ウェブチケット送信 + 電話連絡 |
JGB先物オプション(東証) | アメリカン | 満期日 15:30 JST | ウェブチケット送信 + 電話連絡 |
※ウェブチケットの作成方法は、以下ユーザーガイドの16ページ目をご参照ください。
http://www.interactivebrokers.co.CFD商品に関する FAQ jp/jp/general/education/jpUserGuides.php?ib_entity=jp
カテゴリーは「Account Services(口座サービス)」→「Corporate Actions/ Dividends(コーポレートアクション)」をご選択の上、ウェブチケットを送信してください。
ウェブチケットを送信された後、必ず受付期限内にカスタマーサービスまでお電話ください。
米国口座(IBLLC口座)に関するFAQ
会長 Chairman of the board 相談役 Senior Adviser 社長 President 副社長 Vice President 専務取締役 Senior Managing Director 常務取締役 Managing Director 監査役 Auditor 部長・本部長 General Manager 次長 Deputy Manager 係長 CFD商品に関する FAQ Sub section Chief 主任 Senior Staff 社員 Staff・Member
E-Trade、TD Ameritrade、Charles Schwabのみならず米国の証券会社約100社以上からのポジション移管をWEBから手続きが行えます。現在以下3つの方法で他社証券会社からインタラクティブ・ブローカーズLLCにご入金・移管が可能となっております。
1. ACATSシステム経由
- 事前入金通知より「米国ブローカーとのACATS」を選択します。
- 移管方法より「ACATS - US Broker Transfer」を選択します。
- タイプより「Full(全資産)」を選択します。
Partial(一部)を選択された場合は、次のページで移管されたい資産を選択する画面が表示されます。 - 相手ブローカーより移管元の米国ブローカーを選択します。
- 移管元ブローカーにお持ちの口座情報を入力します。
- 移管する資産に関係する質問に回答し、画面下の「次に進む」ボタンをクリックします。
銀行経由、現金による入金
ブローカーワイヤー
【ご入金について】
ご入金の際は、アカウント・マネジメントより入金通知を行い、通貨毎に表示される振込先に指定された金額でご送金下さい。日本円でIBLLC口座へ送金される場合は必ず海外送金扱い(外為円決済)でお送り頂く必要がございます。また、送金の際にはUからはじまる口座番号の記載をお願い致します。同一名義の銀行口座のみ入金が可能です。送金元金融機関での送金手数料に関しましてはお客様のご負担となりますが、受取側で発生する支払銀行手数料(Paying Bank's Charge)に関しましては受取人の負担(PAYEE)でお送り頂きますと弊社の負担となります。誤って依頼人負担(Applicant)を設定された場合には弊社では返金処理を行うことが出来ませんのでご注意下さい。送金手数料については、銀行により金額が異なります。詳細につきましてはお客様の銀行の海外送金窓口にお問い合わせ下さい。個人のお客様はみずほ銀行からは銀行側の制限により送金が出来ません。
【ご出金について】
弊社への登録を同一の銀行口座へのみ出金をお受け致します。初回の出金手数料は金額に関わらず無料ですが、受取銀行側でリフティング・チャージが発生する場合がございます。30日間で二度目以降のご出金に関しては、通貨毎に(日本円:1,600円、米ドル:10ドル等)別途費用を頂戴しております。
IB-LLC口座(米国口座)はFXを含む海外の商品をお取引頂く口座です。
IBSJ 口座(日本国内口座)は東京証券取引所、大阪証券取引所、チャイエックスジャパンに上場されている金融商品、シンガポールSGXに上場の日本円建て商品、及び日本株式CFDのお取引が可能です。
Interactive Brokers ®, IB SM , InteractiveBrokers.com ®, Interactive Analytics ®, IB Options Analytics SM , IB SmartRouting SM , PortfolioAnalyst ®, IB Trader Workstation SM およびOne World, One Account SM はInteractive Brokers LLCの登録商標です。統計情報等をはじめとする上記の内容の裏付けは別途ご依頼いただければご案内致します。表示される取引のティッカーシンボルは説明目的で使用するものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
コメント