商品の状態やサイズ、色など写真や商品説明でわからない場合は、事前に出品者へ確認してください。
よろしければ[購入に進む]をタップします。
ご注文について
▼ステップ1 商品一覧画面などでご希望商品をタップすると商品詳細画面が表示されます。 ▼ステップ2 「通販在庫状況/発送予定」の欄に記載のある「発送予定日」をご確認のうえ、「カートに入れる」ボタンをタップしてください。 ※ カートに入れた商品は2時間で自動的にお取り消しになります。またログアウトをしてもお取り消しとなります。 ▼ステップ3 続けてご注文される場合は「ステップ1」~「ステップ2」を繰り返してください。ご注文商品がカートにすべて揃ったら、「ご購入の手続きへ」をタップしてください。 ▼ステップ4 ユーザー登録がお済みの方は、ログインをしてください。まだユーザー登録をされていない方は、「新規ユーザー登録(無料)」をタップし、必要事項をご入力いただきご登録ください。 ※ 画面上方に赤い文字でエラーメッセージが出ている場合は、メッセージの内容に沿ってご注文内容をご確認ください。また、サイトにアクセスが集中した場合、ページが進むのに時間がかかることがあります。その場合は恐れ入りますが、しばらく経ってからもう一度ご利用ください。 ▼ステップ5 「お届け・お支払い方法の選択」ページにて、お届け先・お支払い方法をご選択ください。 ※「ショップ発送」の商品は、ご注文者様ご本人宛の配送のみとさせていただきます。「無料ギフトサービス」や「別の住所にお届け(お受け取りになる方:ご本人様以外)」は承れません。 ※「ショップ発送」商品は「マルイ店舗でお受け取り」をご選択いただけません。 ※「ショップ発送」商品のお支払いは、「分割払い」「リボ払い」「代金引き換え」「コンビニ・郵便局後払い」はご利用いただけません。 ▼ステップ6 「ご注文内容のご確認」ページにて、ご注文商品・お届け先・お支払い方法などをご確認ください。万が一、ご注文内容の誤り、変更がある場合は、「戻って変更する」をタップして、ご変更した内容をご入力ください。また、お手続きの最後にご注文番号が表示されます。【ご注文番号】は商品のお問い合わせ時に必要となる場合がございます。
お品物が届くまで大切に保管してください。 ▼ステップ7 ご注文が成立しますと、お客様の登録メールアドレスに「ご注文確認メール」をお届けいたします。ユーザー登録のメールアドレスに相違があるか、お客様が受信拒否設定、ドメイン指定などをされている場合、お届けできないことがあります。ユーザー登録のメールアドレスをご確認の上、相違があれば下記 「ユーザー情報の確認/変更」より変更をお願いします。
ご注文の確認・キャンセルについて
●ご注文の確認
●ご注文のキャンセル
- ※ Web取引ガイド 到着後8日以内にご返送ください。
- ※ ご返送料はお客様のご負担になります。
●エポスポイントをご利用いただいたご注文のキャンセルについて
●ご注文番号
ご注文番号
無料ギフトサービスについて
「ショップ発送」のご注文について
売り切れ商品について
店舗取り寄せについて
- ※ ご注文いただいた商品のご購入についての契約は当該商品の発送をもって成立いたします。
取引先取寄せについて
【お取引先取寄せ商品について】
ご注文受付後に販売ショップの店舗や倉庫から取り寄せ後、お届けする商品となります。
商品の選択画面で、「お取引先取寄せ」である旨と「発送の目安」を表示しています。
※メーカーからのお取寄せ状況によって記載の発送の目安より、さらにお時間を頂戴する場合もございます。
【取寄せ不可によるキャンセルについて】
お取引先取寄せ商品は、お取引先が出品している複数のサイトで在庫を共有しておりますので、同時にご注文があった場合、売り切れとなってしまう事がございます。
この場合、誠に勝手ながら売り切れ商品のみ、ご注文をキャンセルさせていただいております。あらかじめご了承ください。
Web取引ガイド
チャート機能
ポートフォリオ機能(ポートフォリオ計算)
推奨動作環境
Windows | Mac | |
---|---|---|
OS | Windows 8.1、Windows 10 | Mac OS X, v10.9 |
ブラウザ | Internet Explorer 11、Google Chrome、Microsoft Edge | Safari、Google Chrome |
株式オンライントレードご利用案内
オンライントレード
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第131号 商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人金融先物取引業協会
加入取引所:東京証券取引所、大阪取引所、東京金融取引所、東京商品取引所、堂島取引所
Web取引ガイド
振込先から資金を返却するためには、「組戻し」のお手続きが必要になります。お振込方法によって、以下をご準備のうえ、ローソン銀行お客さまサポートセンターにお問い合わせください。 【ATMでお振込みの場合】 ・お振込完了後にATMより出力されるご利用明細 ・キャッシュカード 【ローソン銀. 詳細表示
- No:5268
- 公開日時:2018/06/04 15:46
- 更新日時:2020/09/01 13:16
お受取人名の入力時の注意事項は、以下のとおりです。 振込先の口座種類・口座番号・お受取人名(全角カタカナ)に誤りがあるとご入金が遅延、または未着となることがありますので、お受取人名を正確にご入力ください。ご入力いただいた内容にて振込みを行います。 入力できる文字について . 詳細表示 Web取引ガイド
- No:5265
- 公開日時:2018/06/04 15:29
- No:5202 Web取引ガイド
- 公開日時:2018/06/04 10:50
【管理者】 すべての取引ができる責任者です。(1法人で1名のみ)必要に応じ、利用者のIDを追加することができます。振込・振替は1人で操作することが可能です。なお、管理者の権限は変更することができません。 【利用者(承認権限[振込申請・予約取消]あり)】 管理者から承認権限[振込申請・予約. 詳細表示
- No:5190
- 公開日時:2018/06/01 16:07
- 更新日時:2022/03/15 14:51
管理者(利用者)コードとは管理者(各利用者)に設定される4桁の数字になります。ビジネスWebのログイン時に使用します。 【管理者コード】 管理者コードは「0001」になります。管理者コードの変更は出来ません。 【利用者コード】 管理者が利用者を登録する際に各利用者に割り当てます. 詳細表示 Web取引ガイド
- No:5474
- 公開日時:2018/06/21 14:40
- No:5309
- 公開日時:2018/06/04 17:28
お振込み資金はお客さまの資金引落口座にご返却します。 ※振込手数料はご返却いたしません。 再度お振込みをされる場合には、振込手数料が必要となります。 ※お取引きが「不成立」となった理由はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
- No:5252
- 公開日時:2018/06/04 13:50
ローソン銀行ビジネスWeb サービス内容 (ご利用ガイド) ・口座残高や入出金明細の確認 ・振込 ・パスワードの登録・変更 ・お客さま情報の確認・変更 など ご利用時間 24時間365日 ※ただし、毎月第2土曜日. 詳細表示 Web取引ガイド
- No:5471
- 公開日時:2018/06/05 17:10
- 更新日時:2021/08/06 16:36
- No:5191
- 公開日時:2018/06/01 16:Web取引ガイド 08
承認済のデータは予約振込を除き、取り消すことはできません。 【予約振込の振込指定日当日 午前7時まで】 お振込予約を取り消すことができます。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「予約取消」にてお手続きください。 【当日振込・振込指定日の午前7時以降】. 詳細表示
中国株NISA 取引ガイド
■ 株式売買および株式売買手数料(国内株)についてのご注意 注文期限は、その他の理由で注文が失効とならない限り、年に関係なく引き継がれます。
NISA口座およびジュニアNISA口座における国内株式(単元未満株除く)の株式売買手数料(NISA・ジュニアNISA)は、2016年受渡分以降、無料です(インターネット売買手数料。単元未満株については有料となりますので上記ページにてご確認ください)。課税未成年者口座における国内株式の株式売買手数料は、証券総合取引口座における手数料コース選択に関係なく、「インターネット株式売買手数料」の「取引毎手数料コース」となります。また、「ウェブサイト」売買手数料が適用されます。
■ 配当金・分配金に関するご注意 NISA口座およびジュニアNISA口座の上場株式の配当金等が非課税扱いとなるのは、証券会社で配当金等を受取る「株式数比例配分方式」を選択されている場合のみです。なお、他の証券会社における配当金受取方式のご選択状況によって、マネックス証券において「株式数比例配分方式」を選択できない場合や、「株式数比例配分方式」以外の方式に変更となる場合があります。この場合、非課税扱いとなりませんので、ご注意ください。
■ 投資信託の分配金が再投資できず分配金受取になる場合があります 分配金の再投資買付は非課税投資枠を使用するため、非課税投資枠非課税投資枠の残りが少ない場合、再投資買付によって非課税投資枠を超過する場合があります。
この場合、当社では分配金再投資コースであっても再投資買付はできず、その勘定年は分配金受取となります(この分配金は非課税扱いです)。課税口座(特定口座・一般口座)で再投資買付されることもありません。勘定年が翌年扱いとなった時点で再投資買付を再開します。
また、投資信託の分配金は、当年に設定されている勘定(NISA/つみたてNISA)と同じ勘定で保有する投資信託の分配金のみ再投資買付が行われます。このため、つみたてNISAを選択した年にはNISA勘定の投資信託の分配金は受取となり、NISAを選択した年には、つみたてNISA勘定の投資信託の分配金は受取となります(この分配金は非課税扱いです)。
- 外国株の非課税取引は、外国株取引口座画面(および米国株取引口座画面)にてお取引いただけます。
- 外国株の非課税取引の際は、残り非課税投資枠を充分にご確認の上、ご注文ください。外国株取引にかかる非課税投資枠の更新は国内営業日1日1回のため、所定の優先順位により他商品の非課税取引が発注・約定され、外国株の非課税取引が課税扱いに変更されたり、注文中の注文が失効したりする場合があります。
■ 非課税投資枠の利用についてのご注意 年間の非課税投資枠は、NISAは120万円、つみたてNISAは40万円、ジュニアNISAは80万円までとなります。NISA口座またはジュニアNISA口座にて新規にお買付いただく分が対象となります。他口座や他金融機関から移管することはできません。また、売却しても非課税投資枠は再利用できません。非課税投資枠の残額(未使用分)は翌年以降に繰り越せません。
■ NISA口座およびジュニアNISA口座の損失は損益通算不可・繰越控除不可 NISA口座およびジュニアNISA口座で発生した損失は、特定口座・一般口座で保有する商品の譲渡益や配当金等と損益通算できず、また繰越控除もできません。ただし、ジュニアNISAにおける課税未成年者口座で発生した損失については、損益通算が可能です。
Web取引ガイド
欲しい商品が見つかったら、商品詳細を必ず確認しましょう。
step 2
商品の状態やサイズ、色など写真や商品説明でわからない場合は、事前に出品者へ確認してください。
よろしければ[購入に進む]をタップします。
商品ページの下に表示されている出品者のプロフィールも確認しておきましょう。取引についてのお願いなどが記載されていることがあります。
step 3
商品代金の支払い方法を選びます。
step 4
いずれかの支払い方法を選択します。
お支払い方法の詳細については商品の代金を支払うをご確認ください。
step 5
いずれかの支払い方法を選択すると[購入内容を確認する]が赤く表示されます。
[購入内容を確認する]をタップすると支払い方法が決定し、購入に進みます。
step 6
[すぐに購入可]の記載がない商品の場合…
商品価格の欄に[すぐに購入可]の記載がない場合、出品者からの[承認]が必要となります。
step 1
商品詳細を確認したあと[購入に進む]をタップします。
step 2
ラクマに登録している配送先住所が表示されます。
支払いが完了すると出品者の取引ページに表示されますので、正しく登録されているか必ずご確認ください。
コメント