フィボナッチエクスパンションで利幅を伸ばす方法は?プロトレーダーが解説 FX会社紹介も
下記がフィボナッチリトレースメントです。
※図はTradingViewより筆者作成
※図はTradingViewより筆者作成
4.フィボナッチエクスパンションの注意点
4-1.利益確定は分けて行う
4-2.利益確定の位置は他の材料も参考にする
4-3.正しい位置でラインを引いているか確認する
5.フィボナッチエクスパンションを意識する数値
6.テクニカル分析がやりやすいFX会社は?
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 2022.5.26 マーケットレポート【FOMC議事録は予想通りの展開】 - 2022年5月26日
- 2022.5.25 マーケットレポート【米国債金利が大幅低下し米ドルが続落】 - 2022年5月25日
- SBI VCトレードのマーケット情報を活用しよう【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年5月24日
- 2022.5.24 マーケットレポート【欧州の利上げが意識される動き】 - 2022年5月24日
- 利上げ見通しをFXに活用するには?FRBの利上げ見通しの見方も解説 - 2022年5月23日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
目的別フィボナッチ比率の一覧【エリオット波動考慮した秘密も】
0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, フィボナッチエクスパンションで利幅を伸ばす方法は 987, 1597, 2584, 4181, 6765, 10946…..
人体の各部位のサイズもフィボナッチ数になってるとか。
だったら、チャートの値動きもフィボナッチになるんじゃない?
黄金比率とフィボナッチ比率
黄金比率
黄金比率 0.618
0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, フィボナッチエクスパンションで利幅を伸ばす方法は 144, 233, フィボナッチエクスパンションで利幅を伸ばす方法は 377, 610, 987, 1597, 2584, 4181, 6765, 10946…..
FX忘備録
勝つために必要な使うエリオット波動は、これら5波までを使います。それ以外は必要ありません。
・エリオット波動を用いたトレード
では、実際にこのエリオット波動をどう使うかを解説していきます。
下降していたチャートが反転し始めました。
2波が現れ始めました。次の3波でのエントリーは、大きな利益が得られる可能が高いです。しっかり、2波の反転を確認してからエントリーしましょう。なお、反転の確認方法は、今後解説していきます。
3波が現れ始めました。直近の高値やフィボナッチ・エクスパンションなどを用いて利確の目安にしましょう。フィボナッチ・エクスパンションについては、今後解説していきます。
このままチャートを注視し、4波、5波を確認していきます。
5波は、5波の始点の価格が1波の終点の価格より大きかった(チャート的には、間隔があいていた)場合は、比較的大きく伸びる傾向にありますが、基本的には、利確は、直近の高値(3波の終点)を目標にするとよいです。
・実際のチャートでのエリオット波動の確認
このように、エリオット波動を意識しながらチャートを見ることで、3波や5波を待つといったことによる的確なエントリーポイントを探すことができます。
コメント