1973年、東京都生まれ。都内IT企業勤務。インデックス投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」を執筆、人気を博す。日本経済新聞やマネー誌などに数多く取り上げられる。主な著書に『お金は寝かせて増やしなさい』(フォレスト出版)など。
【2021年版】インデックス投資を学べる必読の本おすすめ7選!
たろー
そんなあなたにおすすめの「インデックス投資に関する本」をまとめました。
本当におすすめできる本だけを厳選して紹介します。
インデックス投資を学べるおすすめ本7選
1.難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
インデックス投資に限らず、「お金の知識に自信がない」という人は絶対に読むべき本です。
- 老後っていくら必要なの?
- 投資信託って怪しくない?
- 競馬や宝くじはダメなの?
- 家は買うのと賃貸、どっちがいいの?
- 生命保険や医療保険って必要?
- NISAってなに?
- インデックス投資のメリット
- インデックス投資の始め方
- どのインデックスファンドを買えばいいか
たろー
2.お金は寝かせて増やしなさい
インデックス投資関連の本で、間違いなく一番おすすめの本です!
- インデックス投資とは何か
- インデックス投資を行うための心構え
- インデックス投資の始め方
- 投資すべきインデックスファンドはどれか?
- インデックス投資のリスクと、その対処法
インデックス投資をするなら必ず読みましょう。
たろー
3.ほったらかし投資術
こちらもインデックス投資について詳しく解説された、教科書的な本です!
- インデックス投資を始める正しい手順
- インデックス投資のメリットとデメリット
- どのインデックスファンド(商品)を選べばよいか?
たろー
4.毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
ここまでの本とは少し違った切り口から、インデックス投資の良さを教えてくれる本です。
- 日本人に投資が広まらない理由
- なぜ、いま投資を始めるのがベストなのか
- 個人年金より積立投資
5.ETF投資入門
そしてインデックス投資をするなら「ETF」の知識も知っておくべきです。
たろー
6.ウォール街のランダムウォーカー
投資家のバイブルとして超有名な本です。
そして注目すべきは、この本の結論も「この世で一番合理的な投資は『インデックス投資』である」ということ。
たろー
7.敗者のゲーム
こちらも投資家のバイブル的な本です。
- プロのテニスは勝つために行ったプレーで結果が決まる「勝者のゲーム」であり
- アマチュアのテニスはミスを重ねることによって敗者が決まる「敗者のゲーム」である
株初心者必読おすすめ投資本6選 多数の優秀な機関投資家が市場を支配するようになり、競争相手よりも失点をできるだけ少なくすることで勝ち残れる「 敗者のゲーム 」となっている。
そして「敗者のゲーム」で勝ち残る投資法こそ「 インデックス投資 」である。
たろー
【まとめ】インデックス投資を学べるおすすめ本
【2021年版】全人類が絶対に読むべき自己啓発本、厳選おすすめ11選! 読書大好きキャンパーのたろーです! あなたは「読書」をする習慣がありますか? 「読書」はあなたの人生を変える力を持っています。 僕は約4年前から読書をするように…
読書初心者におすすめ!読みやすくて為になる自己啓発本10選! 読書大好きキャンパーのたろーです! あなたは普段、読書をしていますか? 僕はこれまでに300冊以上の本を読んできました。 ほとんどが、いわゆる「自己啓発本」と呼ば…
お金・金融・投資の知識を学ぶために初心者必読のおすすめ本13選! 読書大好きキャンパーのたろーです! あなたはお金や金融、投資に関する知識をどのくらい持っていますか? お金って人生において非常に大切なのに、なぜかお金のことを…
新社会人が同期と圧倒的な差をつけられる本、厳選おすすめ17選! 読書大好きキャンパーのたろーです! 新卒で社会人になると、みんな同じような研修を受けて最初は同じような仕事をするので、他の人となかなか差がつきません。 そこで…
コメント