Steamオータムセール2021 おすすめゲーム紹介 ~ストラテジー編~
ゲームセール情報
今日から数日に分けてジャンル別にセール中のおすすめゲームを紹介していきます。
また、Humble Storeで同時期にブラックフライデーセール を開催しているのでSteamのセール価格よりも安いものについては併せて記載します。
Into The Breach
Control powerful mechs from the future to defeat an alien threat. Each attempt to save the world presents a new randomly generated challenge in this turn-based .
プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:ターン制ストラテジー
定価 1,520円→
セール価格 760円(50%OFF)
購入はこちらから
定価 US$14.99→
セール価格 US$7.49(約848円・50%OFF)
→ Humble Choice購読者割引価格 US$5.99 (約678円・60%OFF)
購入はこちらから
毎回ランダムで構成される8×8のマップで5ターンの間、敵の攻撃を凌ぎ、都市を防衛できたら次のステージに進めるという流れのゲームです。
プレイヤーはタイムトラベラーなので少し先の未来がわかるため、 敵の移動→味方の移動と攻撃→敵の攻撃という少し変則的なターン制 になっています。
敵の行動が先読みできるというアドバンテージはありますが、 プレイヤーの操るメカは3体しかいないのに敵は5~7匹ほど出現するのでまともにやり合っても勝ち目がありません。
そこでどうするかというと、敵の位置を動かして攻撃をずらしたり、水に落として倒したり、地形を利用して敵に追加のダメージを与えたりと 、メカそれぞれの性能、特殊な装備、地形など総動員して戦っていく ことになります。
このゲームがすごいのはマップがランダム生成にも関わらず、 必ず被害が最小限に抑えられる「答え」がある ことです。 絶望的で絶対に攻略できないように見えても、よく考えれば必ず凌げるようになっています。
FTL: Faster Than Light
プレイ人数:1人
日本語対応:あり
ジャンル:宇宙船シミュレーション型ローグライク
定価 980円→
セール価格 245円(75%OFF・過去最安値) おすすめストラテジーの選び方
購入はこちらから
定価 US$9.99→
セール価格 US$2.49(約282円・75%OFF)
→ Humble Choice購読者割引価格 US$1.99 (約225円・80%OFF)
購入はこちらから
惑星間を移動しながら、本隊を目指すわけですが移動するたびにイベントや戦闘が発生します。この 戦闘部分が非常に面白い です。
戦闘はRTS になっています。戦闘では様々な兵器を使い、敵と艦隊戦を行います。戦艦内のクルーの移動や、兵器の選択、攻撃先の決定などやることは非常に多いですが、いつでもポーズをかけて1つ1つ指示を出すことができるのでじっくりと戦略を練れます。 戦闘で出来ることが多彩で、様々な敵の装備や戦略にどう対処するかが重要 になっています。
Shadow Tactics
Shadow Tactics おすすめストラテジーの選び方 is a hardcore tactical stealth game set in おすすめストラテジーの選び方 Japan around the Edo period. A new Shogun seizes power over Japan and enforces nationwide peace. In hi.
定価 4480円→
セール価格 448円(90%OFF・過去最安値)
購入はこちらから
江戸時代の日本が舞台のステルスRTS。 RTSで「メタルギア」のようなステルスゲームをプレイしてるようなプレイ感のゲーム です。
一応、日本が舞台のゲームですが、 思いっきり中国が混じってしまっている謎世界観 が少し気になりますが、ゲーム自体は ものすごく良くできたストラテジー です。
DUNGEON WARFARE
Dungeon Warfare is a challenging tower defense strategy game where you become a dungeon lord to defend your dungeons with deadliest of traps and insidious contr.
最新FX自動売買を9選!おすすめは短期・中長期で運用可能なツール
トライオートFX「自動売買セレクト」の画面
トライオートFXスマホアプリ
トライオートFX「ビルダー」では設定を自由に作れる
トライオートFX「ビルダー」の設定画面
トライオートFXは「カート」画面で複数の設定を同時にチェック可能
トライオートFXのツール概要
スマホアプリ | 〇 |
---|---|
1000通貨取引 | 〇 |
デモ口座 | ― |
取扱い通貨ペア | 17種類 |
キャンペーン | 新規口座開設キャンペーン実施中 |
手数料 | 無料~片道20円(対外貨は0.2外貨) |
設定 | ■ランキングから設定を選ぶことも可能 ■カスタマイズ性も高い |
トライオートFXがおすすめな人とは?
- 少額資金で自動売買を始めたい人
- 自動売買に強いFX会社で取引したい人
- スタートまでの設定が少ないツールを使いたい人
- 設定を細かくカスタマイズしたい人
トラリピ(マネースクエア)
トラリピのツール画面
トラリピは長期の自動売買も簡単に設定可能(画像は2000年以降のドル円推移をもとに設定する様子)
トラリピのスマホアプリ
自動売買初心者向けに「トラリピの設定ガイド」も搭載
ワンクリックで「トラリピのリスク試算」ができる機能も
トラリピのチャート画面
コメント