「長いあいだ、衣料品業界では透明性は皆無に近かった。僕たちが衣類を購入するとき、それがどのように作られているのかに関心をもつことはまずなく、ましてや製造工程で発生する人間や生態系への影響に関してはなおさらだ。 僕たちが頼みにしている工場は、単に機械が豊富なだけではなく、多くの人びと、つまり家族があり、歴史があり、未来のある人びとで満ちている。 社会の片隅にたびたび追いやられるこのような人たちに対して、同じ人間という家族として、価値、認識、尊敬という念を示し、不当な扱いの現実を打ち破るのがフェアトレードだ」 ―― デイヴ・ラストビッチ(パタゴニア社員)
【Jeep×WSL連載企画・第4弾】世界最高峰のスキルと独自のスタイルを持つ、WSLに参戦しているトップサーファーたち!
Jeepが共鳴するサーフィン・カルチャーと、パートナーシップを結ぶ世界最高峰のプロサーフィンツアー『WSL(World Surf League)』の魅力を紹介する連載企画の第4弾。今回はWSLに参戦している超一流&人気サーファーたちにフィーチャー!
「サーフィンをやったことがない、もしくは始めたばかりだけど興味がある!」という方たちに向けて、Jeepがパートナーシップを結ぶ世界最高峰の『WSL(World Surf League)』を通して、サーフィンの魅力をわかりやすく紹介する全5回の連載企画をお届け中! これまではサーフィンの歴史に始まり、Jeepとサーフィンの親和性、WSLについて、サーフィンの専門用語や大会のルールなどをお伝えしてきたが、第4弾ではWSLに参戦しているサーファーにフィーチャー! 中でも世界中の注目を集める4人のトップサーファーたちのスタイルやキャラクターをご紹介する。
Nikki Van Dijk/ニッキ・ヴァン・ダイク(オーストラリア)、WSL 2020 女子 CTランキング 10位
Filipe Toledo/フィリペ・トレド(ブラジル)、WSL サーフィントレード 2020 男子 CTランキング 4位
▲2017年 「Corona Open J-Bay」「Hurley Pro at Trestles」優勝
2018年「Oi Rio Pro」「Corona Open J-Bay」優勝
「ドラマ満載のCTウイメンズ最終戦、ウエイティングピリオドがスタート」- F+(エフプラス)
[2019-11-25] Text by つのだゆき、Photo by WSLメンズの最終戦の前に、ウイメンズの最終戦のウエイティングピリオドがスタートした。マウイ、ホノルアベイ。タイトル争いはカリッサ、レイキー、キャロライン・マークス。レイキーはカリッサより一つ上、キャロラインはカリッサより二つ上の順位で、ひっくり返る。キャロラインがタイトルを取れば史上最年少の17歳のチャンピオンになる。しかも3人ともアメリカ人なので、…
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』はフレデリコが優勝!
[2019-11-25] PHOTO:© WSL/Heff現地時間11月24日、オアフ島・ノースショアで6週間に渡って開催される伝統のトリプルクラウンの初戦『Hawaiian Pro』が終了。ファイナルデイを迎えた会場のハレイワは10ftクラスの新しい西北西ウネリに強めのトレードウィンド。完璧とは言えないものの、冬のノースショアらしいダイナミックな舞台が用意され、ビッグマニューバーをミスなく描いた選手が勝ち上がる展開でした…
キングケリーが魅せた! 『Hawaiian Pro』はファイナルデイを戦うベスト16が決定!
[2019-11-22] PHOTO:© WSL/Keokiハレイワ、サンセットビーチ、パイプラインと続くトリプルクラウンの初戦『Hawaiian Pro』公式12-15ftレンジの西北西ウネリが入った現地時間11月21日に再開され、ファイナルデイを戦うベスト16が決定!トレードウィンドが強めながら、セットでは20ftオーバーと過去10年間で最高のコンディションとなり、冬のノースショアらしい見応えある戦いが繰り広げられてい…
ケリーとジョン・ジョンも参加!37年目を迎えるトリプルクラウンがいよいよ始まる!
[2019-11-09] PHOTO:© WSL/Cestari今年で37年目を迎えるオアフ島・ノースショアを舞台としたトリプルクラウン。11月13日〜12月20日の間にハレイワ、サンセットビーチ、パイプラインで3イベントが行われ、トリプルクラウンとCTの二つのタイトルが決定。更に今年は2020年東京オリンピックの選手選考も兼ねており、残り6枠が確定することになります。シーズン初の巨大な10ftオーバーの北西ウネリが入った…
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』は今年で引退するパーコが制した!
[2018-11-18] PHOTO:© WSL/Heff現地時間11月17日、ハレイワ、サンセットビーチ、パイプラインで構成されるトリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』が終了。前日に入った北西よりのウネリがピークを過ぎて公式4-6ftレンジ。トレードウィンドが強まり、難しいコンディションの中で進行したファイナルデイ。QFに残ったベスト16の内、6名がブラジリアン。ハワイアンはセス・モニーツの一人のみとフィリッペ…
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』ファイナルデイを戦うベスト16が決定!
[2018-11-17] PHOTO:© WSL/Keokiスモールコンディションで開催された昨年と一転して波に恵まれている今年のトリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』現地時間11月16日、公式6-8ftレンジの北西よりのウネリが入ったハレイワ・アリイビーチパークでR3の残りヒートとR4が進行。ファイナルデイを戦うベスト16が決定しました!前日同様にこの日もブラジリアンが強く、ディフェンディングチャンピオンのフィ…
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』五十嵐カノアがR4進出!
[2018-11-16] PHOTO:© WSL/Keoki現地時間11月15日、オアフ島・ノースショアのハレイワ・アリイビーチパークで開催中のトリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』は3日目を迎え、トップシードが登場するR3が進行。前日に入った北北西ウネリで朝は公式4-6ftレンジのグッドコンディションでしたが、日中はトレードウィンドが強まり悪化したため、この日はH8で終了。QSランキングトップでナンバー1シード…
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』開幕!
[2018-11-13] PHOTO:© サーフィントレード サーフィントレード WSL/Heff今年で36回目を迎える『Vans Triple Crown of Surfing』、通称トリプルクラウンの初戦『Hawaiian Pro』がオアフ島・ノースショアのハレイワで開幕!現地時間11月12日、ウェイティングピリオド初日に始まったオープニングデイは朝の時点で公式4-6ftレンジの北北西ウネリにトレードウィンドでしたが、サイズダウン傾向。ハレイワではスモールコ…
今年の『Hawaiian Pro』はブラジリアンが初制覇!
[2017-11-21] 2014年にガブリエル・メディナがブラジリアンとして初のワールドタイトルを獲得し、2015年にはエイドリアーノ・デ・ソウザが2年連続でそのタイトルをブラジルに持ち帰り、「ブラジリアン・ストーム」なる言葉まで生まれて勢いを増している近年のWSL。
その勢力は遠いハワイにまで及び、現地時間11月20日に終了したトリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』でフィリッペ・トレドがブラジリアンとして初制覇を成し遂げました!
『Hawaiian サーフィントレード Pro』3日目 ベスト32が決定!
[2017-11-20] 例年より早いシーズン到来となった今年のハワイ・ノースショアですが、皮肉にもトリプルクラウンのウェイティングピリオドに入ってからはコンディションに恵まれず、初戦『Hawaiian Pro』もイベント前半はスモール。
『Hawaiian Pro』2日目 新井洋人は?
[2017-11-17] 現地時間11月15日、オアフ島のハレイワ・アリイビーチパークで開催中のトリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』は2日目を迎え、R2の全てのヒート終了後、R3のH1まで進行。
トリプルクラウン初戦『Hawaiian Pro』開幕!
[2017-11-15] ハレイワ、サンセットビーチ、パイプラインの3イベントで構成されるハワイの伝統的イベント、35年目を迎えるトリプルクラウンが今年も開催。
トリプルクラウンの栄冠と共に二つのハイグレードなQSでは来年のワールドツアー入り、最終戦のCTではジョン・ジョン、ガブリエル、ジョーディ、ジュリアンの4名によるタイトル争いがクライマックスを迎えます。
『Hawaiian Pro』ジョン・ジョンが優勝してトリプルクラウンをリードする!
次の注目はハレイワ、サンセット、パイプラインの3戦で争われるトリプルクラウンの栄冠を誰が手に入れるか?
今年はジョン・ジョンに加え、ケリー・スレーターが4年振りにハレイワでの『Hawaiian Pro』に参加。1998年以来、3度目のトリプルクラウンも視野に入れながら、本命であるパイプマスターズの座を狙っていると公言。
『Hawaiian Pro』はダークホースが制した!
[2015-11-22] サーフィントレード 現地時間11月21日、トリプルクラウンの初戦QS10,000『Hawaiian Pro』が終了。
『Hawaiian サーフィントレード Pro』3日目 コナー・オレアリーが活躍!
[2015-11-21] オアフ島・ノースショアのハレイワで開催中のトリプルクラウンの初戦、QS10,000『Hawaiian Pro』は3日続けてゴーサインが出され、現地時間11月20日にR3の残りヒート全てとR4のH6まで進行。
どんよりとした曇空から雨も降るあいにくの天候。オフショアでクリーンなフェイスはキープしながらも、コンテスト初日に入った北西ウネリは弱まる傾向となり、本来のライト中心のビッグマニューバーを描く波からライト・レフト共にあるスモールコンディション、エアリアル勝負に変化。
松任谷由実
SURF&SNOW in Naeba Vol.42
松任谷由実SURF&SNOW in Naeba Vol.42
2月21日公演中止に伴う払戻しについて
2月21日公演のチケットをお持ちの方は、チケット購入元より払戻しさせていただきます。
詳しくは下記をお読みの上お手続き下さい。
この度はお客様に大変なご迷惑をおかけしましましたこと深くお詫び申し上げます。
■チケットぴあで購入の方(YFC先行、チケットぴあ先行、一般発売)
お客様ご自身でお手続きの必要はございません。お申込み時にご登録のご住所宛に4月上旬頃「郵便振替払出証書」にて払戻をさせていただきます。
「郵便振替払出証書」は、郵便貯金事務センターより緑色の封筒で普通郵便にて届きます。本人確認証をご持参のうえ、郵便局にて換金をお願いいたします。
■注意事項
・同行者様分の払戻もお申込者様へまとめて払戻をさせていただきます。
・払戻はチケット代金の他、各種手数料を払戻しさせていただきます。(決済手数料のみ払戻対象外となります。)
■チケプラ トレードでご購入の方
3月中に該当公演のチケットご購入の際に使用したPlus member ID(旧:EMTG ID)に登録されている『PCメールアドレス』に払い戻し方法のご案内メールをお送りいたします。
未登録の場合は、「携帯メールアドレス」にお送りしますので、今一度チケプラのマイページにてご登録メールアドレスのご確認をお願いいたします。
■注意事項
・同行者様分の返金もまとめて応募者様にさせて頂きます。
・ドメイン指定受信を設定され、メールが届かない場合があるため【plusmember.jp】のドメインの受信許可を設定してください。
・払い戻しは、イーコンテクスト社の「CASH POST」サービスを利用し、
内容に沿ってお手続きをいただくご指定の銀行口座へご返金いたします。
・チケット代金と各種手数料を払い戻しさせていただきます。
・コンビニ決済手数料は払い戻し対象外となりますのでご了承下さい。
■コンサートチケット付 苗場プリンスホテル宿泊ツアーご購入の方
キャピタルヴィレッジよりお申し込みいただいた際にご入力いただいた代表者様のメールアドレスにご案内をお送りさせていただきます。
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999(平日12:00~17:00)
「松任谷由実SURF&SNOW in Naeba Vo.42」2月21日公演中止のお知らせ
コンサートチケットをお持ちの方、コンサートチケット付きJRツアーでご参加のお客様には、払戻し方法が決まり次第、SURF&SNOW in Naebaオフィシャルサイト、松任谷由実オフィシャルサイト、キャピタルヴィレッジホームページにてご案内をさせていただきます。
2022年2月20日
有限会社雲母社
株式会社キャピタルヴィレッジ
『松任谷由実 SURF&SNOW サーフィントレード サーフィントレード in Naeba Vol.42』当日券販売および公演に関するご案内について
期間限定スペシャルサイト【Y-topia】
「SURF&SNOW in Naeba」のコンサート期間中に、インターネットでライブ映像や苗場情報盛りだくさんのコンテンツを配信する、期間限定スペシャルサイトNET RESORT【Y-topia】。
会場受取 先行販売で事前に購入しておけば欲しいグッズを確実にゲットできるチャンス!
会場で販売開始前から事前購入されたグッズを受け取れます。
<会場受取 先行販売のお申し込み期間>
2022年1月24日(月)17:サーフィントレード 00〜2月2日(水)23:00まで
※会場での引取りは各公演日18:30(予定)からになります。(準備の関係で引取り時間が前後する可能性がございます)
※引取りはロビーラウンジ サーフィントレード エーデルワイス(3号館1F)となります。
※事前にお申し込みいただいた方の商品は確保されておりますので、当日は、専用の窓口へお越しください。
(ご自宅までお届けするものではございません。)
※会場受取 先行販売、会場販売は販売個数に制限がありますので予めご了承ください。
■会場販売のお知らせ
各公演日 19:00(予定)~終演後約30分間
「ロビーラウンジ エーデルワイス」(3号館1F)
JRツアーご参加特典、及びご来場者の方へ
JRツアーご参加の方に特典として、SURF&SNOW オリジナルディナー〈完全予約制〉やリフト券割引サービスをご用意しております。
さらにJRツアー参加者以外の方にもオリジナルランチ、パフェ、夜はライトアップされたゲレンデを眺めながらオリジナルカクテルやピアノ演奏を楽しんでいただけます。 サーフィントレード サーフィントレード
詳細およびお申し込みは下記をご覧ください。
松任谷由実SURF&SNOW in Naeba Vol.42の開催が決定しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止、接触情報確認等の連絡及び不正転売防止のため電子チケットでのご入場となります。
ご入場の際は一人につき1台のスマートフォンが必要です。
日時 2022年2月
7日(月) 8日(火) 11日(金・祝) サーフィントレード 12日(土) 15日(火) 16日(水) 19日(土) 21日(月)
全8公演
開場20:30/開演21:00 料金 9,900円(税込)
全席指定
※6歳未満のお子様はご入場できません。 会場 苗場プリンスホテル ブリザーディウム お問合せ キャピタルヴィレッジ
Tel.03-3478-9999
(平日12:サーフィントレード 00~17:00) 一般発売
苗場プリンスホテル宿泊JRツアー抽選エントリー
エントリー
期間 2022年1月7日(金)12:00~1月11日(火)17:00 WEB受付
1/14(金)夕刻より順次お申込み結果を配信します。
1/14(金)中に結果メールが届かない場合は、1/17(月)12:00~17:00にご連絡ください。
キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999(平日12:00~17:00)
●チケプラトレード
(チケットトレードのご案内)
公式チケットトレードサービス「チケプラトレード」は「譲りたい方」と「行きたい方」が安心して取引ができる仕組みで、主催者公認のチケットリセールサービスです。チケット代金・チケットの受け渡しは、チケプラがすべて代行し、出品者と購入者間で直接の取引はございません。チケット代金は定価での取引となり、成立時は別途、トレードシステム手数料が必要となります。
チケット購入後、新型コロナウイルス感染症拡大予防の為に、ご来場をお控えになるお客様や、急な都合によりご来場が出来なくなったお客様は、「チケプラトレード」をご利用ください。
実施期間 2022年1月11日(火) 18:00 ~ 各公演日前日11:59まで
●チケットぴあで受付 ※1回のお申込みで1公演2枚まで。
先行予約 (受付期間) ※受付は終了しました。
2021年10月30日(土)13:00~11月3日(水・祝)23:59 一般発売 (受付期間) ※受付は終了しました。
2021年11月12日(金)11:00~11月14日(日)23:59
新型コロナウイルス感染拡大予防の取り組みとお客様へのお願い
- 全ての公演関係者にマスク着用、こまめな手洗い、手指の消毒を励行するとともに、検温の実施を徹底し健康管理に努めます。
- 会場内の扉、手すり、椅子等の消毒作業を徹底いたします。
- 館内に消毒液を設置しますので、ご利用ください。
- 公演中、定期的に会場内の換気を行います。
- 客席内では、換気量を増やすとともに外気取り込みを通常よりも多くすることで、換気を強化いたします。そのため、客席内の温度が一時的に上下することがございます。
- 咳の症状や喉の痛み倦怠感や息苦しさ味覚や嗅覚の異常がある方、新型コロナウィルス感染症陽性と診断された方との濃厚接触がある方や同居家族や身近な知人に感染が疑われる方、過去2週間以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国および地域への渡航歴がある方はご来場をお控えください。
- 当日はマスク着用でご来場いただきますようお願いいたします。マスク着用の無い場合は入場をお断りいたします。マスクはご自身でご用意ください。
- 会場入り口にて検温(非接触式)を実施いたします。体温が37.5℃以上のお客様及び体調不良が見受けられるお客様は主催者側の判断のもと入場をお断りさせていただきます。開演間際のアルコール摂取は体温が上がる可能性がありますのでお控えください。
- 飛沫感染防止のため、会場内及び会場付近での会話はお控えください。また会場内では大声を出したり不要な移動、来場者同士の接触はお控えください。
- 入退場時は、ソーシャルディスタンス確保のご協力をお願いいたします。また、感染防止対策の観点から、時間差での分散入場、規制退場とさせていただく場合がございます。終演後は一旦ご自分の席でお待ちになり係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
- 会場の収容人数は政府発表のガイドライン及び会場・自治体からの要請に従い設定させていただきます。
- 連番、お隣同士でのお座席確保が難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)及び各自治体推奨の追跡アプリ等をご自身のスマートフォンに事前ダウンロードするなどご協力をお願いいたします。
- ご登録いただいた個人情報は本公演で万一新型コロナウイルスが確認された場合のみ、感染経路の追跡協力のため自治体関係機関に提出する場合がございます。
主催 ニッポン放送/TOKYO FM 企画制作 雲母社/キャピタルヴィレッジ 後援 雲母音楽出版/ユニバーサルミュージック合同会社 協力 苗場プリンスホテル 制作協力 ハンズオン・エンタテインメント/ホットスタッフ・プロモーション
パタゴニアは業界を変えるため、ボードショーツとビキニの全製品をフェアトレード製品へ
Jarrah Lynch Photography
労働者の支援、地域社会の強化、強制労働の撲滅、労働環境の安全、児童労働の撲滅
パタゴニア製品の中で最も機能的なボード・ショーツであるメンズ・ストレッチ・ハイドロ・プレーニング・ボード・ショーツもフェアトレード・サーティファイド・ソーイング。
フェアトレード・サーティファイド製品を購入するという意味
「長いあいだ、衣料品業界では透明性は皆無に近かった。僕たちが衣類を購入するとき、それがどのように作られているのかに関心をもつことはまずなく、ましてや製造工程で発生する人間や生態系への影響に関してはなおさらだ。
僕たちが頼みにしている工場は、単に機械が豊富なだけではなく、多くの人びと、つまり家族があり、歴史があり、未来のある人びとで満ちている。
社会の片隅にたびたび追いやられるこのような人たちに対して、同じ人間という家族として、価値、認識、尊敬という念を示し、不当な扱いの現実を打ち破るのがフェアトレードだ」
―― デイヴ・ラストビッチ(パタゴニア社員)
2016年5月現在、パタゴニアの衣類を製造する工場で働く7,000人以上がこのプログラムから恩恵を得た。そして、 パタゴニアは 2017年春に、世界で初めてすべてがフェアトレード・サーティファイドのボード・ショーツとビキニ製品となり、2017年秋には12工場440製品まで拡大する見通しだという。
東京原宿で屋外ポスター広告「その業界を変える」キャンペーンも実施中
常に自然と隣り合わせの環境にいる我々サーファー。最高の製品を作り、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑え、環境危機に警鐘を鳴らす パタゴニアの 新たな活動に今後も注目していきたい。
■「パタゴニア・サーフィン」ウェブぺージはこちら
■パタゴニアのフェアトレード製品はこちら
■パタゴニアのフェアトレードに関する詳しい情報、動画はこちら
問い合わせ
パタゴニア日本支社 カスタマーサービス (受付時間:月~日 9:00~17:00)
フリーコール:0800-8887-447 (通話料無料)
IP 電話サービス/携帯電話専用:045-435-6100 (通話料有料)
ゴールドコースト市(共同声明等に基づく友好交流先)
ゴールドコースト市(オーストラリア連邦) City of the Gold Coast, Australia (English)
神奈川県は相模湾沿岸の13市町の賛同を得て、またゴールドコースト市はクィーンズランド州の承認と支持をもとに、相模湾沿岸とゴールドコースト海岸との、海岸を基盤とした友好提携を締結しています。
ゴールドコースト市との友好提携調印日
1990(平成2)年8月14日
最近の交流事業
- 2019年(令和元年)7月 ゴールドコースト市ライフガード2名が神奈川県ライフセービング協会(KLF)と連携して実施するライフセービング交流のために来県。
- 2018年(平成30年)11月 神奈川ライフセービング協会会員8名がゴールドコースト市を訪問し、ライフガードと交流、トム・テイト市長表敬訪問、ホームステイ等を行いました。詳細
- 2017年(平成29年)11月 ゴールドコースト市ライフガード関係者4名が神奈川県ライフセービング連盟(KLF)と連携して実施するライフセービング交流のために来県。
- 2017年(平成29年)5月 ゴールドコースト市 上下水道廃棄物事業局 ポール・ヒートン課長が来県し、県企業局を訪問して水道事業の説明を受け、北部事業所・リサイクルプラザ藤沢(藤沢市)を視察しました。
- 2016(平成28)年11月、神奈川県ライフセービング連盟(KLF)会員7名がゴールドコースト市を訪問し、ライフガードと交流、トム・テイト市長表敬訪問、ホームステイ等を行いました。
交流のきっかけ
位置
人口
面積
1,334平方キロメートル
(相模湾沿岸13市町の面積 約568.3平方キロメートル)
気候
ゴールドコースト市のあるクイーンズランド州は、雨期と乾期に分かれ、ほぼ熱帯性気候です。
(平均気温 4月から9月は22度、10月から3月は29度)
冬(南半球にあるので、日本とは季節が逆に移ります)でも日中は暖かく温暖な陽気に恵まれています。
「サンシャイン・ステート」というニックネームがあります。
産業
主な産業は観光です。
ゴールドコースト市は、世界でも有数のビーチリゾートです。
世界・州外から毎年多くの訪問客を迎え、日本人にも人気のある観光地となっています。
約57キロメートルにわたる美しい海岸を有し、海岸沿いには高層ホテルや高級レストランが立ち並びます。
内陸部には、世界自然遺産にも指定された、熱帯の密林や牧草地帯など雄大な自然が広がっています。
その他、次の8つの産業に力を入れています。
コメント